ここまでとは・・・

TV壊れたままなんでネットカフェに行ってサルファの続きをプレイしたのだが・・・


すげぇ快適やで!



約3時間くらい利用したんだが、椅子って言うかソファー!寒いくらい効いてるクーラー!
オンライン対応のPS2!予想してたよりかなり良かった。前回行った所があまり良くはなかった
せいか、感動しっぱなし。こりゃいいわマジで!



この快適な環境でサルファ。51話まで終わったー まだまだ進めてもよかったんだが
今回は結構疲れる展開なので5話進めればもういいやって気持ちになる。
しかもLvインフレのせいでバランス崩れてるしね。ニルファよりも簡単になったから
ボク的には残念やけどなぁ。しかも参戦してもオカシクない「銀河旋風ブライガー」いないし。
もういい加減コン・バトラーとボルテス、ゴーショーグンいいんで別の出して下さい。

風邪ひいてまんねん

  
  改源のCM懐かしいのぅ。

  タイトル通りただ今風邪引き中。ボクは昔から「ひいたら長引く」タイプなので
  今回も長引きそうだ。



 未だTV買えず。つーかステレオTV高えぇぇぇぇ!
 おいどんはもうモノラルでゲームはしたくないであります。
 まぁ。一応TVっつーモンはあるのはあるのだが・・・・・・・



 「PCエンジンLT」が。


 
 こんな小せぇ画面でゲーム出来るかぁぁぁぁぁあぁぁ!
 遥か昔、これでストⅡダッシュやった日が懐かしい・・・・・・
 PCエンジンといえばNECだが、発売当時はそのスペックとソフトラインナップに
 感動したものだ。R−TYPEが家で出来るってだけで買いだったような。
 まぁボクが買った理由はドラゴンスピリットがやりたかっただけのですが。
 移植って言うよりアレンジだったねぇアレ。兎に角、自機の当たり判定が
 無茶苦茶。ゲーセン版よりムズかった覚えが。
 しかしこのPCエンジン。オプション系がすべて別売りなのが欠点なのであります。
 流石家電出身だけあって売り方が汚い。
 それが故にユーザー離れが多く、メガドライブより先に一線から退く結果となります。
  
 ただ、初めてコンシューマーで「CD−ROM」媒体を使ったハードでもあり、
 他機種の開発などに影響を与えた「外付けバックアップ」なども評価すべき。
 なんだかんだいってもここらへんはやっぱ「家電メーカー」なワケね。
  

ついに寿命がきた・・・

  部屋にあるTVがついにお亡くなりに・・・・
  つく時はつくんだが、8割がたダメっぽい。お金無いのに新しいの買わないと・・・・

  なんでサルファもただ今44話で中断。TV写んないと出来ないしね。
  だから、時間が余り気味なので行きつけのゲーセンに行く。
  相変わらずSEED出来ず。もう家庭版待つしかないのか?
  仕方ないのでハイパーストⅡをプレイすることにした。まったりプレイしていると
  対戦者乱入。接戦の末、勝利。なかなかいい勝負やった。んで、お互い勝ったり負けたり。
  スポーツなら間違いなく「アンタ、中々やるじゃねぇか」と言いつつ握手求め確定。
  その後夕日見ながらお互いの名前言い合って「また・・やろうぜ!」と約束。
  と、ここまでの想像はよかった。対戦内容と相手は。実際うまかったしね。
  問題はボクの後ろにいたギャラリー。通称「解説くん」。その名の通り戦いを見物しつつ
  「あそこは○○出しちゃダメだろ〜」とか「ああ〜それいっちゃうと反撃確定だろ」とか
  さも自分がやれば勝てるテイスト満載のドルビーサラウンダー。
  さらに「キャラ勝ちしてるのに負けはありえないだろ〜」まで言われる始末。
  まぁそこまで言うんだから強いんだろうから、ぜひボクの変わりに対戦やってもらおう!

ボク  「えっと・・・後ろで何か言ってるくらいなら、対戦したらどうですか?」
解説くん「あ、いえオレあまり対戦好きじゃないんで」
ボク  「は?いや、そこまで人の対戦説明できるなら問題ないでしょ?」
解説くん「うーん・・・対戦、仲間内以外とはやりたくないんで」
ボク  「いやいや、ちゃんとキャラ対策知ってるみたいだから、十分戦えるんじゃない?」
解説くん「あ、いえ、本当いいんですみません」

  こっちも大人気なかったけど、やっぱ後ろで何か言われるってのはイヤですな。
  実際暫くしてて解説くんは仲間たちと対戦してましたが、正直どのへんがウマイのか
  さっぱりわかりませんでした。今度会ったら乱入してぜひともボコりたいと思った。
  そんな暑い夏の日。


    
  

サルファプレイ中。

 なんだかんだでただ今37話まで終了。

 セレーナも新機体に(ソレアレスからソレグリアス)。Lvも上がってることもあり
 即戦力に決定。気迫使えるってのは大きいなぁ。
 ここまでで、一応味方になる機体はほぼ出揃ったわけで。やっと小隊組みに専念できる・・・
 個人的なランクつけるとしたら
   ・アレグリアス(セレーナ機)
   ・チーフ
   ・ハッター軍曹
   ・ライディーン
   ・真・ゲッター
                 がランクSって感じかな?
 アレグリアスはALL兵器は勿論、MAP兵器もついたので文句なし。
 チーフとハッター軍曹は回避の高さ・ALL兵器の使い勝手のよさがいいからかなぁ。
 ライディーンはゴットボイス覚えた・真ゲッターは真シャインスパーク覚えたのが良い。
 難を言えばライディーンは必中ないことが残念。
 しかも、もうここらへんでガンダム系はほぼ二軍・引退・小隊機しか残ってないわけで。
 あのアムロでさえダイターン3小隊にいる感じ。いや、単なる機体無改造ってのが
 原因かもしれんが。資金はほぼ主人公・凱・洸とかに使ってるので足りない風味が満点。
 
 

サルファプレイ中

 ちょっとサボってた間に25話まで終了。ネットでいろいろ調べてるのだが、どうやら
 月ルートいってもあまり得しないようで。クスハルートやる時はちゃんと地上に戻ろう。
 だいぶ味方の増えてきてもう二軍・戦力外がワンサカ出てきた罠。
 ビーチャやモンド、エマ中尉、カツなんかはもう当然なのだが、ついにコンバトラー・
 マジンガーZ・ゴーショーグン・ガンダムW系全機が小隊員に格下げ。精神コマンドのみ。
 かわりに小隊長になったのが新規参入のバーチャロン系3機。
 低消費で使えるALL攻撃、回避の高さ。加えて小隊長能力が良い。と三拍子揃った感じ。
 特にハッター軍曹は気迫持ちでお勧め。攻撃力にやや難アリの機体ですが使いやすいし。
 早くPP貯めてタイプ補正ナシにしないといかんなぁ・・・



 とりあえずだんだん1MAPクリアに時間がかかるようになってきたのでゆっくり・・・


  

サルファプレイ中。

  昨日の続きで今日はセレーナ編16話まで終了。
  16話でとりあえず場面変わって久々参戦のイデオンと新参戦のマクロス7の話やね。
  イデオンの関してはスパロボFの時にえれぇ目にあって好きじゃないんだが・・・
  まぁこの際やから暫く使ってみようかね。マクロス系は集中使えば心配ないから放置。
  イデオンは装甲上げてマクロス系は運動性上げとけば大丈夫やろ。うむ!
  正直この2作品は使う気ゼロなんで改造もどうか???と思ったけどまぁ一応ね。
  今回は敗北条件で「味方機の撃墜」ってのが増えたような感じするから万が一があるから。
 

  っとここまでのデータを振り返ってみようとしよう。
  さて、まず一番撃墜数多いのはセレーナ姐さん。まぁ当然やろなぁ。機体もいいし。
  次はカミーユか。ALL兵器増えたのはよかった。今回は乗り換えんですみそう。
  最後は・・・・マリュー艦長かっ!・・・ああ、ナタルが努力持ってるしマリュー本人に
  加速あるからガンガン突っ込ませてローエングリン打ってりゃそうなるわな。
  しかしサルファはニルファと違って小隊攻撃が変わったから結構使える機体増えたよね。
  ガンダムW系はバルカンだったのが今回はみんな違うからいい。アルトロンなんて
  ドラゴンファングやからな、クリ出ればすげぇダメージいくし。
  逆にいったら今回は機体数が多いからすでに補欠が出てるってことが欠点なのかな?
  それを踏まえたら最後の方なんて敵ワンサカ出てもおかしくないっぽい。
  時間かかりそうやねぇ〜
 

サルファプレイ中&グチ。

 今日は休みなのでQMA2やりにいったら電源入ってないし。店員探してもいないし。
 この間も(先週の金曜)そうだったが、いくら人少ないゲームとはいえあんまりじゃないか?
 まぁ一回ぐらいやらんでも死にはしないが折角来たのに出来ないってのはねぇ。
 仕方ないんで他の店いって今話題の「アイドルマスター」をプレイ。
 とりあえずダメ元で受けたオーディションで合格。でも折角のTVデビューでミス連発。
 何とかランクが上がったのはいいが、次、一万人のファンを集めないと引退だそうだ。早っ!!
 

 
 
 家に帰ってサルファの昨日の続きをプレイ。5話からだが、かなり殺伐としてんなぁ今回。
 いきなり仲間が散り散りになったよ。オイオイ・・・何機か折角改造したのになぁ。
 結局セレーナしか残ってないや。むぅ・・・もうちょっと改造しとけばよかった。
 その後何故かザフト軍にいるし。ってことはカミーユとかが敵になるんかいな・・・
 ってかやはり今回のスパロボはSEED色強そうやね。一般人とかSEEDファンに
 買わせようとしてるんだろうか。実際9話か10話でフレイとキラ、仲間達の会話シーンで
 声入ったし。うーんあんまりSEEDは好きじゃないからリアル系やるんじゃなかった・・・
 んで、結局セレーナはザフト軍裏切って出戻りですか。こうなるって分かってたからいいけど
 もしかしてリアル系女主人公ってストーリー暗い系ですか??
 うーん・・・ってことはからんでくる前作キャラはアイビスかな・・・
 といってたら12話終了時にスレイが出てきた。ってことは確定だなぁ。アイビス
 前作での鬼神のごとき強さを発揮してくれるんだろうか?楽しみにしとこ。